今まで1度でも、海外旅行に行きたい!と思った事はありますか?思った事はあっても「海外旅行い=高い」と思って諦めてはいませんか?
海外旅行へ行き始める前までは私自身も海外旅行は「お金持ちの人達が行くものだ」と思っていました(笑)ですが、実際はそうではない事を知りました。
何度も海外旅行に行く私に家族や友人達は、私がお金を沢山持っていると思っています。もちろん持っていません。生活出来るだけのお金ぎりぎりしかありません。では、どのようにして海外旅行に行っているのかをまとました。
お金がない私が海外旅行に行く為にしたこと
海外旅行に行くにはお金が必要。まず最初に思い浮かぶことは「貯金」ですよね?「それができたら悩んでない!」と思われるかもしれませんが旅行にはやはりお金が必要です。
しかし、100万円の大金を貯めるわけではありません!100万なんて気がめいりますよね(笑)海外旅行に行くための目標金額は、余裕を持って高めに設定しても20万~40万円です。
20万円~多くても40万円あれば海外旅行でどこの国にも行けます。40万円なんて大金で贅沢旅行です!国によっては5万円~でも行こうと思えば行ける国があります。
50万、60万、100万円と多ければ多いほどいいですが、0円から100万円を貯めるなんて海外旅行にいつ行けるか分かりません。旅行に行きたかったことも忘れそうです(笑)
20万~40万円の貯金は何とか頑張ればすぐに貯まる金額です。毎月5万貯金出来ればたったの4か月後には行きたかった海外旅行に行けます。私が当時実際にした貯金方法がこちらです。
(例)(給料が25万円だったと仮定した時の貯金方法)
家賃 食費 その他 | -55,000 -20,000 -20,000 |
貯金 | ¥60,000 |
給料を貰ったら最低限必要な出費をどれくらいか先月の出費を参考に最初に分けます。残りの金額を全て貯金しました。臨時で入るボーナスなどの収入は一切使わず全額貯金。
月によって少し使いすぎてしまい足らなくなった時は貯金から少しずつ使いました。この方法だと数か月で海外旅行予算に達成します。
食費は格安スーパーマーケットを見つけ、必ずそこで買い物をし自炊する節約生活。私は田舎暮らしだったので家賃が安く、家賃に関しては住まれている場所ごとによって違うと思います。食費も人により異なると思いますのでこちらはあくまでも参考例です。
そして、毎月の出費額を把握し出費をいかに減らす事が重要!!
●クレジットカードやローンなどの借金は一切しない!!
●必要のない「税金」は払わない!
●無駄な手数料は払わない!
これらの経費を毎月、無意識のうちに支払ってはいませんか?ショッピング時や銀行、携帯電話など不必要な支出を見直し払わなくていいものをなくすだけでもっと貯金が楽になるはずです。
「なかんかお金が貯まらない…」と言う方は、貯金する前にまずは毎月の支出の把握から始めてみてはいかがでしょうか。
お金がないが海外に行くにはどうすれば?
海外旅行の予算はどれくらい?
お金がなければ、海外旅行に行く予算を削れるところは全てカットし徹底的に下げます。
そもそも、海外旅行の予算はどれくらい必要なのでしょうか?私は海外旅行の予算を2通りに分けています。
- 航空券やホテルなどの海外旅行に行く前に必要な予算
- 現地で使う予算
現地で使う予算を除いて、私が設定する海外旅行の予算設定は、高くても20万円までです。予算が、それ以上かかる場合は行きません。(笑)
20万円以上かかってくのは、繁忙シーズンです。私は、この時期の旅行は高すぎるので選びません!
そして現地での大体の予算は、思っていたより欲しい物があったりすると予算を超える場合もありますが、基本約5万円です。
現地で買いたい物や、やりたい事を惜しまずやりたいので、予算は高めにしていますが、
現地での予算も合わせて20万円前後でほとんどの国に行くことが出来ます。
男性や人によっては、予算をもっと下げる事が出来ると思います。
私は各国のハンドメイド品などが好きで、朝市や蚤の市でよく買い物をするので、予算設定金額が高めです。
行き先によって旅行に行く前の予算が、20万円も要らない国もあります。その時は余ったお金を、現地での予算にプラスできます。
だいだい25万円前後あれば、買いたい物も変えて食べたい物も食べて余裕で海外旅行に行けるんです。人によっては予算が余ると思います。余れば次の旅行予算に回します。
そんなに高くないですよね?もちろん、予算は行く国によって違います。
【海外旅行で人気の国】
| 【あまり選ばない国】
|
海外旅行で人気の国は、旅行会社から格安パッケージが出ているので20万円もかかりません!韓国や台湾には5万円あれば行けてしまいます!!
皆さんが想像する「海外旅行=高い」は、イメージでしかなかったことがわかります!
- 韓国(¥19,800~¥59,800)
- 台湾(¥39,800~¥59,800)
- グアム(¥39,800~¥79,800)
- ハワイ(¥99,000~¥216,000)
海外旅行に格安で行く
海外旅行の予算がだいたいどれくらいかが分かりました。海外旅行に行くのに旅行会社の旅行パッケージを利用出来ますが、行く国によって個人で行った方が安い場合があります。
私は海外旅行にひとりで行くことが多く、旅行会社を利用すると割高になるのでいつも個人で行きます。
「海外個人旅行とは?」航空券・ホテル・ビザ・海外旅行保険の手配を旅行会社を利用せずにすべて自分でします。インターネットで「海外格安航空券」と「海外格安ホテル」と入力します。
そして、表示されたサイトの料金を片っ端から徹底的に比較していき1番安いものを購入し、予約します。
(例)(ハワイホノルル行き 2018/09/03~09/10 1人料金)
【格安航空券サイト】 航空券 ¥39,500~ ホテル ¥25,800~(シェア) ¥75,500~(個室) ¥20,100~(Airbnb) | 【旅行会社】 航空券 ¥60,800~ ホテル ¥154,900
|
合計 ¥59,600~115,000 | 合計 ¥215,700 |
個人で海外旅行に行くと、こんなに予算が抑えられます!ホテルはバックパッカーズやドミトリーなどの他の観光客(4人~10人)と1つの部屋をシェアですが、格安で泊まれます。
個室に宿泊しても自分で手配する方が格安です。この予算を徹底的に抑えることで余った予算を現地で使う事が出来ます。また、余った予算を次の海外旅行に使う事も出来ます。
海外旅行保険は「オーダーメイドプラン」という自分が必要な項目だけを細かく選ぶ事が出来るので、こちらでも予算をカットできます。
【海外旅行保険の項目】
|
海外旅行保険にわざわざ加入しなくても海外旅行傷害保険付帯のクレジットカードがあれば、旅行に持って行くだけでOK!
【海外旅行で人気のおすすめクレジットカード】
▼【エポスカード】が人気でおすすめの理由
① 会費が永年無料!
② 海外旅行傷害保険自動付帯「旅行へ持って行くだけ!」
③ 旅行前日でも即日発行!
④ 新規加入で2000ポイント(2000円相当)がもらえる!
⑤ アプリで利用状況を簡単管理!
これだけメリットが揃っていれば人気な事にも納得ですよね!年会費無料なのに海外旅行傷害保険付帯!更に2000ポイントがもらえるなんて迷う利用がありませんね!
世界中で使えるVISAカードで海外旅行でも安心!
海外旅行=高いではなかった!
このように、私は海外旅行に行く時に毎回様々なサイトの料金を自分で徹底的に比較し、海外旅行の予算を抑えています。この方法で、1年に2回は海外旅行に行くことが出来ました。
小さい頃からの夢だった青と白の美しい町並み、ギリシャのサントリー二島とアテネや、北欧のフィンランド・スウェーデン・デンマークにも予算20万円(現地予算抜き)で行くことが出来ました!
ギリシャへ格安個人旅行!おすすめ個人手配のやり方、行くまでの流れ
そして、今でもこの方法を実行しています。海外旅行は高くありません!海外旅行に行くには貯金が必要ですが、高額の貯金ではありません。
場所を選ばなければ、海外旅行に5万円~行けてしまうのです!高くないと分かったら、行かないわけにはいきませんよね!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
まとめ
お金がなくても海外旅行は行けることが分かりました。「海外旅行=高い」と思って海外旅行に行くことを諦めていた方の参考になると嬉しいです。ぜひ、今日からでも少しずつ海外旅行の為の貯金を始めてみて下さい!素敵な海外旅行になりますように!