海外生活から日本へ一時帰国時に皆さんは何をしますか?
家族に会う
旅行
ショッピング
など、様々ですよね?
他にも、滞在中のWiFiの準備やショッピング時の免税方法を知っておくなど何かとする事が沢山ありますよね。
日本へ一時帰国中にやることをまとめました。
目次
日本へ帰国前にやっておくこと
ポケットWiFiレンタル/Simカードの購入
日本での移動や友人との連絡方法に使えるポケットWiFiのレンタルや、格安Simカードの購入など帰国前にネットから準備しておくと帰国後すぐに使えて便利です。
各会社の料金を比較して表示されてるので気に入ったものが見つかります。滞在日数の目安料金も計算して確認する事が出来るので便利です。
ポケットWiFiは、
日本で到着した空港で受け取る
もしくは、
自宅に配送
のどちらかを選ぶことが出来ます。私はいつも手数料が空港受け取りより少し安い自宅配送を選んでいます。返却もポストに入れるだけなので簡単で便利です!
日本に到着してすぐや海外へ帰るギリギリまで使いたい!と言う方は、空港受け取りがおすすめです。
【Wifi東京】
- 通信料制限なしの環境を最安値で提供!1日¥166~
- 最短即日時発送!
- どこでも受取!
- らくらくポストに投函返却!
▼こちらから☟
【Mobile Peace】
- お得×無制限!
- 最高スペック!
- とにかく安い!コスパ!
- 混雑エリアも高速!
- レンタル料金の見積もりシミュレーター!
▼まずは気軽にお見積もりから☟
免税方法の確認
海外に住む日本人も免税の対象であれば、海外からの旅行者の様に日本で免税でお買い物が出来ます。
「なんだかややこしそう…」
と思いますよね?しかし、とても簡単なので帰国前に免税方法を確認しておきましょう!
⇒日本へ一時帰国中に簡単免税でお特にお買い物!やり方は?レシートは?
ネットショッピング
日本でしか購入出来ないネット商品を事前に購入しておくと帰国した時には商品が自宅に!
日本滞在が短い方は特に、帰国前にネットショッピングを済ませておくと短い滞在でも無駄なく有効に使えます。
各種英語の試験予約
帰国中に英語のレベルを知るために「英語の試験を受けてみてみよう!」と言う方は、帰国前に試験の予約を済ませておきましょう!
予約を済ませておくと帰国したら後は試験日に会場に行くだけです。申し込みを気にせず試験前に余裕が出来ます。
旅行手配
滞在期間が長い方は、国内旅行の準備を!海外に住んでいる間に日本も凄く変わっています!毎回日本に帰国するたびに驚きがいっぱいです。
景観やシステム、道路やお店など色んなことが変わっているので母国なのにある意味楽しくなります!帰国前に遠出旅行の手配を済ませておき、日本滞在期間を有効に過ごしましょう!
お土産購入
日本の家族や友人、知り合いへのお土産購入って大変ですよね?お土産が大量になってしまう方も多いのではないでしょうか。
毎回同じものになってしまう…
以前にお土産で渡したことあったかな?
など、頭を抱えてしまいますよね。(笑)
まとめて配れるお土産があれば便利で楽なのですが。
しかし、お土産は気持ちですよね!!
一時帰国中にやること
帰国スタンプの取得
日本の空港への入国は簡素化され、機械で行う自動化ゲートになりました。自動化ゲートで入国すると今までパスポートに押してもらっていたスタンプがありません。
免税でお買い物をする予定の方は、お買い物時にレジで帰国スタンプの提示が必要なのでスタンプを押してもらって下さい!
自動化ゲートを出てすぐのカウンターで押してくれます。
ポケットWiFiの受け取り
帰国前にポケットWiFiレンタルの準備して空港受け取りにした方は、到着時空港でポケットWiFiの受け取りを忘れずに!!
自宅配送にした方は、ポケットWiFiが自宅に届いているか確認しましょう!
国内旅行
帰国前に旅行手配をしておけば、後は旅行に行くだけ!楽ですよね!!
また、地元や近隣他府県への旅行は手配要らずでも観光スポットなどを事前に調べておくことがおすすめです。
☟おすすめの国内旅行☟
⇒静岡旅行3日間の旅!おすすめの静岡観光スポットとグルメ天国鎌倉観光!!:国内旅行
⇒大阪へ日本一時帰国中に訪れたおすすめの外せない大阪観光スポット!驚きがいっぱいの大阪!:国内旅行
免税でショッピング
海外からの観光客が増えた日本では、免税店だらけ!
以前は一部のドラッグストアやユニクロ、ドン・キホーテだけだったのが、最近では百貨店やショッピングモールなど都市ではほとんどのお店が免税対象店舗になっています。
規定がありますが、2年以上海外に住んでいる日本人も免税対象者です。
免税してもらえるのあれば、買い物しないわけには行きませんよね!
⇒日本へ一時帰国中に簡単免税でお特にお買い物!やり方は?レシートは?
英語試験
英語圏の海外で住んでいると英語レベルに変化があるのかどうかが分からなくなります。最悪諦めてしまうことも。
せっかくだから英語の試験を受けて英語のレベルを確認してみてはいかがでしょうか。海外生活が長い方は、試験会場が依然と異なっている試験もあるので会場などの確認はお忘れなく!
健康診断
海外の医療制度は各国異なります。日本の医療システムは、海外に比べとても良い方だと思います。歯の治療に国民保険が適応されていたり、専門医に直ぐに診てもらう事が出来ることなどです。
せっかく日本に帰国し時間に余裕があるのであれば、人間ドッグを受けてみるなど事前に悪い個所を見つけて直しておいた方が海外生活でも安心です。
住民票を日本に置いたままの方で40歳以上であれば、各都道府県で年に1度の健康診断を無料で受けることが出来ます。
海外に住む高齢者で病気になってしまった方は日本に帰国して治療すると良くなったという話も聞きます。
母国ですから精神的にも安心するのでしょうが、やはり専門医に直ぐに診てもらえるという医療システムは大きいと思います。
海外では、専門医に診てもらうまで何か月待ちと言う国もあるので待っている間に悪化するのでは?!という不安ばかりです。
海外に住んでいるからこそ健康管理はしっかりしておきたいですよね!
お土産購入
日本には沢山の商品がありお土産の種類も海外に比べあり過ぎるほどです。(笑)
日本からのお土産は困ることなく購入出来ると思いますが、早め早めに揃えておきましょう!日本滞在はやることが多すぎてあっという間に時間が過ぎていきます。
最終日に「お土産がまだ買えていない!?」と言う事にならないように見つけたらその都度購入しておきましょう。
まとめ
海外生活から日本への一時帰国はやることが沢山あり忙しいものです。日本へ帰国前からしっかり準備しておくと時間に余裕が出てくるので、出来る事は済ませておきましょう!免税でお買い物される方は、空港で帰国スタンプをもらい忘れずに!!
▼合わせて読みたい関連記事 |