「海外旅行に行ってみたい!」や「海外で生活がしたい!」と誰もが一度は思った事があるのではないでしょか?
思っていても実際に行動に移せる人と、移せない人もいると思います。また、海外に全く興味がない人など。
私が十代の頃は、海外旅行はお金持ちの人達が行くものだと思っていました。
そして、当時は海外に興味があるとかないとか、行ってみたいとか行きたくないなども考えたことがありませんでした。
海外と言う言葉すら、私の頭には浮かびませんでした。しかし、あるきっかけで海外旅行に行き、その初めての旅行で海外の魅力にはまってしまいました。
その頃から、いつか海外に住みたい!
と思うようになり海外旅行に沢山行くようになりました。初めから格安旅行だったのでほとんどの人が海外に行けない、行かない理由の1つである、
「海外旅行=高い」のイメージは初めからありませんでした。
その結果、今では海外生活をしています。
先日、日本に帰国した際に高校時代の部活のコーチから、「卒業した生徒が、海外に行きたいと考えているから相談に乗ってくれ」と言われたので会って話をしました。
彼女は、「今までに1度も海外旅行にも行った事がなく、海外に行きたいけど不安」だし「海外で何をしたいかが明確ではない」と言う事でした。
私は、心配は要らないという事とある程度の提案をしましたが、後日メールで1度考え直すとの事でした。私の力不足を感じました。
メールの内容によると、「何の目的もなく海外に行くことは理解できない」というご両親の反対でした。
彼女自身も海外旅行の経験がない為、情報がなさ過ぎて両親の反対を押し切ってまで行く!と言う思いまでには至らなかったのかもしれません。
何の力にもなれなかったと反省しました。。。彼女のような人が日本には沢山いると思います。
では、他に海外に行かない、行けないにはどんな理由があるのでしょうか?
目次
海外旅行に行きたいのに行かない、行けない理由
|
これらの行かない、行けない理由は納得ですよね。
ですが、恐らくこれらの理由は海外や海外旅行のことを良く知らないからであるとは思いませんか?
人は何でも経験した事のない初めての事に対して、まず恐怖や不安を抱きます。
ですが、実際にやってみると「あれ?こんなものだったのか!」と始める前の大きな想像より
意外と簡単だったり、そんなに大事ではなかったと思ったります。
私の場合、初めての海外旅行が高校卒業したての十代だったのと、興味のあるも無いも頭の中
にはなかったのに突然行くことになったので、これらの理由さえ頭に浮かんできませんでした。
ただ、何も考えず何も準備せずに行ったので大失敗がありましたが。。詳しくはこちらで紹介しています。
⇒初めての海外旅行で失敗しないために、これだけは準備しておくことおすすめ
無知だった私ですが、無知すぎた事と大失敗したおかげで海外旅行についてとことん調べ上げました。
その結果、今では海外生活が出来るまでに至りました。
⇒海外生活したいのにどうしたらいいか分からない疑問を解消!海外移住、生活までの流れを簡単に説明
スポンサーリンク
海外旅行へ行かない、行けない理由を失くすには?
では、「行かない」「行けない理由」を失くすにはどうしたら良いのでしょうか?
まず、これらを1つ1つ解決していき、わからない事は知っている人に聞いたり、自分で調べます。海外へ行くには、「本当にお金がないといけないのか?」や、「英語がどれくらい必要なのか?」など。
分からい事が分かってくると、「もしかして、海外に行くことはそんなに難しくない?」という思いが出てきます。
1. お金がない
私は日本で働いている頃に、6月と2月の年に2回は海外旅行に行っていました。年に2回?!と思われるかもしれませんが、すごく稼いでいたわけではありません。
20代の女性が日本で正社員として働くごく普通の月給でしたが、海外に魅了された私は、何が何でも色んな国に行きたい!という思いが非常に強かったです。
毎日続く仕事のストレス発散にも、海外に行くことが不可欠になっていました。
私は、初めての旅行が1人だったので海外旅行には1人で行くことに慣れていました。1人で行きたいからではなく、休みが合う友人がいなかったからで、始めは仕方なくでした。
1人なので、旅行会社を利用して行くと1人旅行追加旅行金が取られたので、航空券やホテルをすべて自分で手配していました。
激安旅行です。
海外旅行は高級ホテルなどに宿泊しなければ、全く高くありません。海外には、格安ホテルでも十分に高級感があるホテルも沢山あります。
旅行会社が紹介しているホテルが、全てではありません!
調べないと分からない事ですよね。だからお金が沢山なくても、海外に行けます。
そして、最低限に予算を抑えた海外旅行に行くためにした、貯金方法があります。毎月貰う給料から最低限必要だと思う金額を残し、後は全て貯金しました。
足りなくなると少しずつ貯金から使いますが、最低3万円は絶対に手を付けませんでした。月によっては5万~8万円残る時もあったので、30,000×6か月=180,000円になり、5万円~8万円だともっと貯まります。
私は田舎での一人暮らしだったので、家賃は都会に比べ安い方だと思いますが、買いたい物も変えていました。
ですが、海外旅行の為に比較的安いスーパーを利用したりと節約生活でした。お金がないは理由にはなりません。貯めようと思えば貯まります。
海外旅行の予算を最低限に抑えることも出来ます。
⇒海外旅行に行きたいがお金がない。海外に行くにはどうすればいいのか?
⇒海外旅行へ安く行く格安航空券、格安ホテルの取り方 予算をとことん抑えて…
2.時間がない
海外の会社では、勤続年数によって3週間~6週間の休みが取れたり、それが有給休暇であったりもします。
日本では有給休暇があるのに暗黙で取ることが出来なかったり、取りずらい雰囲気があります。海外に行きたいのに行けないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
私は、海外旅行には何度も行っていましたが、長期で海外旅行に行きたいといと言う思いもありました。
しかし、長期で行くとなると会社を辞めなくてはいけません。その時は、会社で働くことにやりがいを感じていたので、自分の中で会社での最終目標を立て
達成してそれ以上やりがいを見つけることが出来なかったので、会社を辞めました。責任のある立場ではありましたが、会社はいくらでも他の人材を見つけることが出来ますが、
自分の人生には変わりまはいないと思い、辞めて海外に行きました。働いていて時間がないとうい方で、やりがいを感じ多くの事が学べる環境だと、辞めてまで海外に行く必要はないと思います。
やり遂げてから時間を見つけ、行ける時までに海外の事を調べたり、いつでも行ける準備期間にしたらいかがでしょうか?
海外旅行の事を調べる事は、行った気になったりするので結構楽しいです。
やりがいがなく働いていたり、会社を辞めずらくて海外に行くことを我慢している方は思い切って時間を作ってもいいのではないでしょうか?
会社の為に働いているのではなく、自分の為に働いているので海外行きたいと思っているならばぜひ、行かれることをおすすめします。
3.英語が話せない、自信がない
英語が話せない、自信がなくても全く問題はありません!海外旅行で旅行会社のツアーなどに参加すると、現地で添乗員の方がサポートしてくれるので、英語が話せなくても大丈夫です。
私は初めての海外旅行で、全く英語が話せずに行きました。海外旅行について無知すぎて、英語が話せないという不安さえありませんでした。。。
私の場合は現地で友人の知り合いがお世話をしてくれましたが、日本から現地までの往復が1人での個人旅行だったので、英語が話せず現地の空港では散々でした。
その後、海外旅行英語フレーズの本を購入し丸覚えしました。覚えなくても、その本を見ながら海外では話すことが出来ます。英語フレーズを見ながら伝えても、相手に伝わります。
英語は自己紹介が出来れば、何の問題もありません!私の友人は英語が全く話せないのに、ワーキングホリデイでカナダに行っていましたが、何か月かで英語を少し話せるようになっていました。
他にも、海外生活をしていると他の国から来ている人達の中には英語を話せない人や、話す気がない人もいます。
「私は、英語を話せません!」と堂々と行っている人もいます。
他にも日本の留学生は日本で日本語で授業を受けていたのに、いきなり全ての科目が英語で聞かなくてはいけなくて、全く理解できないと最初は言っていますが、徐々に理解できるようになってきます。
英語が分からないメリットも、実はあります。英語で何か嫌なことを言われても理解できないので、落ち込むこともありません。
だから、英語が話せない、自信がないからという理由で海外に行くことを諦める必要はありません。
⇒海外旅行に行きたいが英語が話せなくても大丈夫?海外に一人旅した結果とは?
4.海外旅行に興味がない
海外に興味の無い方は無理に行く必要もありません。
しかし、海外旅行に行く機械があれば断らず行かれることをおすすめします。私も海外旅行に興味があったわけではないので、たまた機会があっただけで行く機会がなければ海外旅行へ行くことはなかったと思います。
海外旅行に行った事で、日本の生活や文化、自分の考えなどが当たり前と思っていましたが、海外では全く違う事に衝撃を受けました。
⇒海外旅行で感じた衝撃の文化の違いと生活スタイルの違いとは?
地球上で同じ時間を過ごしているのに、生活スタイルなど毎日何の疑問もなく行っている事が違う事に驚きました。
そして日本を外から見ることが出来るので、日本にいた時に気付かなかった日本の良さに、改めて気づくことが出来ました。日本人としての誇りになります。
それから、海外に興味を持つようになりました。学生時代勉強もしなかった、大学も行っていない私が海外に行くようになるなんて、自分や自分の周りの人が想像もできなかった事でした。
海外旅行に興味がなく、会社や社会のことで悩んでいる方や生活に飽き飽きしている方、何をしたいのか悩んでいる方、何か新しい事を求めている方にはぜひ、海外旅行に1度は行って頂きたいです。
実際に行ってみて何も変わらなかった、でもいいと思います。ですが、もしかしたら悩みが解消されるかもしれないや、何か発見できるかもしれません。
⇒海外旅行へ初めて行ったときの衝撃!海外にはまった魅力とは?!
5.行き方が分からない
まだ海外旅行に行かれたことがない方は、行きたくても何から始めるのか?全く何をしていいか分かりませんよね。
そしてそのまま、海外旅行に行けず時間が経ってしまっている方も多いのではないでしょうか。まず、旅行会社のツアーで行ってみてはいかがでしょうか?
旅行会社が必要なことを全て手配してくれます。行きたい国と日程を決めて、荷物を準備するだけです。
1回海外旅行に行けば、海外がどんな感じなのかが分かります。
それから、格安で行くのか?などの海外についての選択肢が分かるようになります。1度も経験がないと疑問も出てこないので、調べようがありません。
1度経験すると、知識が付き疑問も出てくるようになります。調べていくうちの色んなことが分かるようになってきます。
⇒海外旅行へ行く前に準備すること8つ 初めての海外旅行でも1から順に準備すれば大丈夫!
6.周りからの反対
海外に行きたいと思っていても、周りに反対されて行けないでいる方もいます。
冒頭でお伝えしましたが、私の後輩は「特にこういうことがしたい!」というような目的がないので、両親に反対され海外に行きたい気持ちを考え直すという事でした。
ご両親の気持ちも分かります。大切な子供を、意味や目的もなく知らいところに行かせられません。
ですが、「海外に行きたい」と言う事が立派な理由だと思います。
「ダンスが好きだからダンスを習いたい」や「野球がしたい」と言う子供に、反対はしませんよね?
ダンスや野球などのスポーツは、誰もがその情報をもっているのでどんなものなのかは明確です。しかし、海の向こうの「海外」の情報はスポーツなどに比べるとほとんど知らない人が多いので、簡単には行かせられないのもわかります。
私は、そんな情報量の少ない日本から離れた海外へ行きたい!という事がすごいことだと思います。
行ってもいないのに、何がしたいかなんてわかるはずもないんです。もちろん、しっかりとした理由で海外に行かれる方もいると思います。
しかし、行く理由がなくても実際に行くと、日本とは違う知らない環境で色んなことを自分でしないといけません。英語も嫌でも勉強しないといけないので、英語力が身につきます。
他にも色んなことを見て学び、視野や選択肢が広がります。
だから、私は海外に行きたいと思う事が素晴らしい事だと思います。
私は母子家庭、一人娘なので、海外に全く興味の無い母親に海外に行くなんてとても言えませんでした。
言ったら反対されるのは分かっていたので、いつも前日に「明日行ってきます。」と伝えていました。(*真似はしないで下さい。)
恐らく初めは驚いたと思いますが、私の母親は何も言ってきませんでした。
今度は、海外に住んで帰って来なくなった私に母は「健康でいてくれるだけでいい。」と言ってくれました。
自由にさせてもらえる母に感謝です。未だに母親は私に1度も会いに来ませんし、「海外なんて興味ない」と言っていますが。(笑)
反対されても分かってもらえる時が必ず来ると思います。親子でも性格は違います。やりたい事も違います。諦めず、自分とご両親を信じて下さい。
7.不安
「海外は治安が悪いから。」や「英語が話せなくて不安。」など、不安が先行して海外に行かない、行けない方が沢山いるのではないでしょうか。
確かに日本は安全ですが、実際に犯罪も多いです。日本人の特性から、鞄を置いていても取られることはあまりありませんが、
重罪犯罪は海外と同じで日本でも沢山起こっています。
置き引きなどの目だった事件がないだけで、日本が安全とは言い切れません。
むしろ、日本で多発する痴漢などの犯罪の方が安心できません。海外では痴漢犯罪はほとんどありません。海外の何に対して治安が悪いのかが疑問ですが。。。
そんな国でも、私たちと同じように普通に住んでいる人達がいます。
私は海外旅行に何度も行き、今は海外生活をしていますが、1度私の不注意で財布を盗られたくらいで20年間犯罪に巻き込まれたことはありません。
日本のテレビなどで流れる海外犯罪やテロのニュースは特に大きな犯罪だからテレビで流されているのであって、それが海外で毎日多発しているわけではありません。
そのニュースだけを見ていると、海外は治安が悪いというイメージが付いてしまうかもしれませんが。。。
私はいつも海外に行く前は、どこに行ったら危険なのか、何をしたら犯罪に巻き込まれるなどをしっかり調べて海外に行きます。
危ない場所には決して行きません。
治安に関しては自分がしっかり対策をしていれば全く問題ありません。それは、日本でも同じではないでしょうか?
⇒海外へ行く時に気をつけている10のこと せっかく行くなら思う存分楽しみたい!!
⇒海外旅行に何度も行く人は必ずしも成功体験だけではない!失敗もしている!
スポンサーリンク
実際にやる勇気、自分を信じて行動する
海外旅行に行かない、行けない理由がわかり解決したら、
あとは実際にやる勇気をもって、自分を信じて行動するのみです!
まだ他に、不安や行けない理由があるのであればそれを明確にし、問題解決をするだけで不安や疑問は解消されます。
解消されれば行かない、行けない理由がなくなるので、あとは勇気と行動です。
私には、他にも同じように海外に行きたいという思いを持った友人がいたので、お互いに励ましあいながら海外生活が出来るまでになりました。
海外に行きたいという気持ちに共感してくれ、分かってもらえる人を一人でも見つけることをおすすめします。
そういう人がいるのといないのとでは、全く違います。
実際にやってみた結果
海外の文字すら頭に浮かばなかった私が海外旅行に初めて行き、日本では経験できない色んなことを感じ、経験しました。
海外に行った事で視野が広がり小さいことでは悩まなくなり、旅行英語フレーズを覚えたおかげでぺラぺではありませんが英語が話せるようにもなりました。
今まで知らなかった日本の素晴らしさにも、気づくことが出来ました。
元々引っ込み思案だった私が、更に学生時代に全く勉強もしなかった私が、海外で英語でコミュニケーションをとるという今までに気付くことが出来なかった新たな自分を知ることも出来ました。
そして世界は広いなと思いました。
まとめ
いかがでしたか?海外旅行に行きたいけど行かない、行けない方がこの記事を読んで海外旅行に行くきっかけになれば嬉しいです。海外旅行は自分が思っているより、大きなことではないかもしれません。ぜひ、海外旅行に行きたいと思っている方は勇気をもって自分を信じて挑戦して下さい!
▼合わせて読みたい関連記事
コメント
私はヨーロッパに住みたいと思っております。50代半ばです。しかし手に職がなく、ヨーロッパは即戦力しか雇わないとあるサイトで聞きましたので、高齢で手に職がなければ無理なのかとほぼ諦めております。ドイツ大使館に問い合わせたことがありますが、「電話対応はしていない」とのこで、不安なので訪問して教わりたいとも尋ねると、断られました。苦手なメールで苦労しながら送ると、わけのわからない英語の書類と、ビザの種類、それと手続きは「こちらでは受け付けていないので、現地でご自分で」とのことでした。
大使館は対応してくれないのですかね。有料のエージェントを使えということですか。
コメントをありがとうございます。ヨーロッパの事はあまり分かりませんが、現地の大使館の対応は国により異なるのかもしれませんね。実際に有料のエージェントを利用している方の方が多いように思います。ご自身での手配をお考えであれば、ビザに関してなどの調査の為に一度短期間で現地に行き、現地の日本人エージェントに相談されるのもいいかもしれません。カナダでは現地にビザに関してや移民に関する相談を無料でやってくれるエージェントがあるので、まずはヨーロッパにもそのようなエージェントがあるか調べてみてはいかがでしょうか?また、国によるのかもしれませんがカナダでは、現地で手に職を付けることが出来る専門学校があり日本人の生徒さんも多くいらっしゃいます。ヨーロッパの事は分かりませんが、何か方法が見つかると良いですね!